マンションを快適な住まいにするために、リフォームを検討している方も多いでしょう。
しかしリフォームには、さまざまな注意点があることをご存じでしょうか。
今回は、マンションのリフォームにおける注意点について解説します。
▼マンションのリフォームにおける注意点
■リフォームできるのは専有部のみ
個人でマンションのリフォームを行う場合、工事できるのは専有部のみです。
共有部は個人でのリフォームを行えないため、あらかじめ工事できる部分であるか確認しておきましょう。
水回りやリビング・キッチンなどは専有部ですが、窓や玄関・ベランダは共有部にあたるため注意が必要です。
■申請が必要
マンションでリフォームを行う場合、管理組合に申請を出さなければいけません。
許可を取らずにリフォームをすると、規約違反になる場合もあります。
リフォームの許可申請までに時間がかかることもあるため、早めに準備しておきましょう。
■リフォームできない場合もある
マンションには管理規約が設けられているため、場合によってはリフォームできない可能性もあります。
ガスや電気関係の工事など、共用部分にも影響が及ぶ可能性がある場合は、事前に規約を確認しておきましょう。
▼まとめ
マンションでリフォームを個人で行う場合は、水回りやリビングなどの専有部だけが対象です。
また、リフォームを行う際は必ず管理組合へ申請を行い、管理規約を確認したうえで実施しましょう。
『有限会社赤木工務店』は、リフォームや建物設計など、建設にかかわる仕事を請け負っています。
西東京でリフォームを検討している方は、お気軽にご連絡ください。